【注文住宅の注意点】後悔しない家づくりをするために

【注文住宅の注意点】後悔しない家づくりをするために

注文住宅で家を建てるのは多くの人の憧れです。土地選びから間取り決めまで全てをしなければいけませんので、手間も時間もかかります。また、ほとんどの人が一生に一度あるかないかの一大イベントですので、絶対に失敗はしたくないものです。

満足のいくマイホームを建てるために、事前にどのようなことに注意すべきなのか把握しておくことはとても重要です。そこで注文住宅を建てる際の注意点について詳しくご説明してまいります。注文住宅を検討されている方は是非参考にしてください。

何よりも大事なのは資金計画

注文住宅を建てる際に何よりも大事なことは、資金計画をしっかりと立てることでしょう。ほとんどの人がローンを組むことになると思いますが、20年後、30年後を考えたときに無理なくローンを返済していけるかどうかを考えなければいけません。いくら理想の住まいを手に入れたとしても、ローン返済で日々の生活が苦しくなることは避けなければなりません。家を建てる時点で子供を何人育てるつもりなのか、将来的に親と同居をする気はあるのか、など先々のことを見越して計画を立てていきましょう。

ただ、設計士と打ち合わせをしていく中で、「あれもしたい」「これもしたい」と間取りを贅沢にしたい気持ちが湧いてくるのは自然なことです。一生に一度の大きな買い物ですので、ついつい欲張りたくなる気持ちも分かりますが、最初に決めた予算を大幅に超えることがないように十分気をつけてください。

打ち合わせで注意すべき点

住みたい家のイメージを固める

住みたい家のイメージを固める

注文住宅の醍醐味は、自分が住みたい家のイメージを形にできるということ。恐らく多くの人は「こんな家に住みたい」といった理想の家をイメージしたことはあるのではないでしょうか。実現可能か不可能かなどは考えずに、まずは自由に住みたい家を想像してみましょう。できるかできないかの判断は設計士さんがしてくれますので、とにかく理想の家を遠慮せずに伝えましょう。

設計士としっかりイメージを共有する

完成後に「イメージと違った」そんなことは誰も思いたくないものです。住みたい家のイメージがしっかりと固まっていて、それをきちんと設計士に伝えることができれば、ミスマッチが起きることはないでしょう。

最近ではインターネット上にさまざまな写真や間取りが載っていますので、実際に設計士にそれらの画像を見せることでイメージを共有することができます。”百聞は一見にしかず”ということわざがあるように、言葉で説明するよりもより確実な方法です。

サンプルは大きなもので確認する

壁紙などもあなたが決めることになるのですが、柄や色のサンプルはできるだけ大きなもので確認するようにしましょう。サンプル標など小さなサイズで確認するのと、壁一面で見るのとではあまりにもイメージが変わってしまうからです。「クリームがかかった白を選んだはずなのに、仕上がりを見たら想像以上に明るい白色だった」というのはよくある話です。大きなサンプルを使って確認し、実際に壁にあててみて色味を確認しましょう。

迷ったら見積書を出してもらう

家を一から作るとなりますと、色々なオプションを提示されると思います。無くてもいいけれどもあれば便利なものは、追加するかどうか悩みどころでしょう。そんなときはとりあえず見積書を出してもらいましょう。「勝手に高いと思っていたけど案外手に届く金額だった」ということもありますので、費用を知ることは大切です。見積書を確認して、そのオプションにそれだけの価値があるかどうか見極めてから判断しましょう。

契約する際に注意すべき点

契約する際に注意すべき点

見積書をしっかりと確認する

契約をする前に必ず見積書を出されることになりますが、細かい部分まで必ず確認しましょう。家の見積書となると金額がかなり大きいので、合計金額だけ確認して細かい部分を見ない人が多いものです。金額が大きいからこそきちんと細かい部分まで目を通すようにしましょう。理解することができない項目を見つけたら、担当者に必ず確認し明確にすることが大事です。

アフターケア内容を確認する

契約するハウスメーカーや工務店によって、アフターケアの内容が変わってきます。定期点検が長い期間無料になる会社もありますし、格安でリフォームをしてくれる会社もあります。それぞれ全く違ったアフターケアを用意していますので、その内容は契約前に必ず確認しておきましょう。

まとめ

注文住宅を建てる際、注意すべきことはたくさんあります。多くの人が一生に一度あるかないかの大イベントですので、分からないこともたくさんあるでしょう。今回ご紹介した点に注意すれば、建設後に後悔する可能性を大きく減らすことができます。何よりも大事なことは、あなたがイメージする理想の家を形にすることですので、遠慮せずに何度も設計士と打ち合わせをしてください。

静岡県伊豆の国市にある「アーキ工房」は、地域に根付いた工務店です。具体的なイメージがなくても、「なんとなくこんな家にしたい」という要望を伝えていただければ、私たちプロの手でそれを形にさせていただきます。今まで培ってきた経験と技術をもとに、あらゆるご提案をいたしますので、世界に一つだけの家を一緒に造りましょう! 静岡県で工務店を探されている方は、是非お気軽にお問い合わせください。

店舗情報

有限会社アーキ工房は、静岡県内を中心に、神奈川県西部のお客様とも家づくりを共に歩んできました。
まだ具体的な計画がなくても、気軽にご相談ください。
お客様の理想の住まいを形にするお手伝いができれば、私たちも嬉しく思います。

〒410-2123 静岡県伊豆の国市四日町650-1
電話番号: 055-949-6611
FAX: 055-949-6711
お問い合わせ

営業エリア

静岡県

静岡市 浜松市 沼津市 熱海市 三島市 富士宮市 伊東市 島田市 富士市 磐田市 焼津市 掛川市 藤枝市 御殿場市 袋井市 下田市 裾野市 湖西市 伊豆市 御前崎市 菊川市 伊豆の国市 牧之原市 東伊豆町 河津町 南伊豆町 松崎町 西伊豆町 函南町 清水町 長泉町 小山町 吉田町 川根本町 森町

神奈川

小田原市 南足柄市 真鶴町 湯河原町 山北町 松田町 大井町 箱根町 開成町